【2019】 iPad Air3のケースを4つ購入した中から僕がオススメするのはESR!

iPad Air ケース 比較

こんにちは。タカラボ(@takalab_jp)です。

今までタブレットは「Nexus7」を愛用していましたが色々な事情があり、2019年に発売されたiPadAir3を購入した。僕はプログラマーなので、今までiPadを触った事がない訳ではないですが、実際にiPadAir3を触り、生活の一部として使ってみると「さすがはApple!」と唸るほど、身体に浸透する心地良い体験を得た。

今回、この記事では、そんなiPadAir3(2019年版)のケースを4種類比較してみた。しかも比較するケースは、一見どれも同じ見た目で違いがそんなになさそうなタイプの物。
実は、比較する目的の為に4つも一気にケースを買った訳ではない。身体に1番馴染むケースに出会う為に、その都度調べながら購入し続けた結果です。

iPadAir3のケースを選ぶ基準

僕の欲しいケースの形は決まっていた。次のような形だ。

ipad air3 ケース おすすめ

iPadのケースを比較した事がある人ならわかってもらえると思うけど、このタイプのケースは各社から発売されていて、パッと見では違いや特徴がわからない。

今回、僕が特に重視していたのは「重量」だったので、比較する際に重量を調べていても、メーカー詳細情報とクチコミの情報が大きく違っていて、どちらを信じて良いのかわからず悩んだ。おそらく、この記事を読んでいる人の中にも、僕と同じ事で悩んでいる人がいると思う。

この記事では、僕と同じように悩んでいる方へ、この形のケースをリリースしている4社から重量や良かったポイントなどについて紹介していきます。

ここで、ケースを購入する条件をまとめてみる。
1番重要なのは重量、まとめると次の4つが条件となった。

  • 軽量
  • カバー3つ折りで、スタンドとして使える
  • Apple ペンシルが収納可能
  • オートスリーブ対応

ちなみに、結論を先に言うと、この3つの条件をクリアした総合点で1番良かったのは、ESR TPU素材のケースでした。理由は後ほど。

各商品の説明

これから、各ケースをレビューしていきます。
ただ、せっかくなので僕が購入した順番に紹介して、「その商品の何が満足できずに、次の商品の購入したのか」を時系列で紹介したいと思います。

まず、初めはこちら。

ESR iPad Air 2019 ケース iPad Air3 10.5インチ プラスチック素材

ESR iPad Air3 2019 ケース

「ん?Apple ペンシルが収納できんぞ!いきなり、条件から外れてるじゃないか!!」
という声が聞こえてきそうですが、お許しください。

実は、本体を購入した時はAppleペンシルの購入を迷っていて、「ペンシル買ったとしても、別で持ち運べばいいか。しかも、その分ケースが軽いし!」という感じでこのケースを選びました。

「ESR iPad Air 2019 プラスチック素材」の重量は【180g】

ESR iPad Air3 ケース 重量

ポイント

  • 質案が良い
  • ケースの裏側が半透明なのでロゴが透けて見えるのがおしゃれ!
  • ペンシル収納分の面積がなく、プラスチック素材という事もあり1番軽い
  • 短所:プラスチック素材なので、落とした時は間違いなく割れるだろう。。

正直このケースで何も不満はなかった。最初の商品だったので比較するケースもなかったが、このESRのケースは肌触りも良く、軽くて薄い。そして、裏側もiPadのカラー・デザインを隠さないクリアケースとなっているので、真っ黒なケースに覆われる商品より、こちらの方が遥かにかっこいい!

iPad Air3 2019 ESR 背面デザイン

ただ、使い続けていると、Appleペンシルの便利さに気付かされ、そのAppleペンシルを瞬時に使える環境にしたいという欲望が湧いてきた。人間は欲深いものだ。

余談だが、もしAppleペンシルの購入を迷っているのであれば、即購入する事をオススメする。iPadはAppleペンシルと一緒に使う事によって、本当の「iPad」だから。これ以上は言葉では説明できない。

フリマサイトで購入したケース

フリマサイトで購入 iPad air3 2019 ケース

次に購入したのはこちら。某フリマサイトで購入。とりあえず、この時は重量を最重要ポイントとAppleペンシルが収納出来る点で判断した。

このケースの良かった所は、スタンドとして使用する時の角度。

iPad Air3 ケース スタンド角度

三つ折りにして使う時の、鑑賞モード(65℃)とタイピングモード(30℃)の角度が、前回購入した「ESR(プラスチック素材)」と同じはずなのに微妙に違っていた。(画像中央、比較しにくい写真ですみません。。)
※後に4商品を比較してわかりましたが、この商品の角度がズレていました。その設計ミスが僕にとって1番好みの角度でした。

あとは、iPadを立てて使用する時はカバーの折り目を三つ折りにしますよね。その際にカバーの三つ折りを固定する磁石は、この商品が1番強力で安心して立てて使うことができた。この点については4つの商品でも1番。

ただ、「ESR(プラスチック素材)」の質感が好みだったので、この商品の質感がチープな感じと、iPad Pro 10.5(2017)と兼用ケースだった為、iPadAir3では必要のないスピーカー穴が気になり始めた。
※iPad Air3(2019)と、iPadPro 10.5インチ(2017)は同じ大きさです。
高さ:250.6 mm
幅 :174.1 mm
厚さ:6.1 mm

「うーん、ペンも収納できるし、機能としてはいいんだけど、ちゃんとしたカバーを着させてあげたい。」そう思い、次の商品を探す事になった。

「フリマサイトで購入したケース」の重量は【280g】

フリマサイトで購入 iPad Air3 ケース 重量

ポイント

  • カバーを三つ折りで固定する磁石が1番強力
  • 鑑賞モードとタイピングモードの角度が設計ミスだが、僕には1番使いやすい角度だった
  • デメリット:質感がチープ

Wonzir 新しい iPad Air 10.5 ケース (2019モデル)

wonzir iPad Air3 2019 ケース

その後、また商品比較の時間を費やした。色々と悩んだ結果、このケース類では1番金額が高く、そしてアマゾンでも高評価の「wonzir」を買っておけば間違いないだろうという結論に達して購入した。

「これでケース探しも決着がついた。よし、早くシゴト仕事!」
しかし、そう甘くはなかった。

数日後、届いた商品を扱ってみると、質感は確かに良い。
しかし、カバー3つ折りにした時の磁石が今まで使った物の中でもダントツで1番弱く、これではちょっとした衝撃で磁石が外れて倒れてしまうのでは。と頼りない作りだった。

そして、前回のカバーを使って変に慣れてしまったせいで、鑑賞モードとタイピングモードの角度が僕には合わず物凄くストレスになった。ちなみに、角度は設計ミスではないので、この商品が悪い訳ではない。あえて言えば前回のフリマサイトで購入したケースが悪い。

wonzirケースの特徴は、Appleペンシルの充電ホルダーが付いている所。

iPad Air3 wonzir ケース 特徴

iPadAir3専用ケースという事もあって、無意味にスピーカー穴が露出している部分がなくしっくり来る。
「もうこれでいいかな。」と流石に思い始めた。でも、やっぱり磁石が弱いのが気になって作業にも集中できない。「最初のESR(プラスチック素材)は磁石も強く肌触りも良かったから、ESRから探そう」と思った。

「Wonzir iPad Air3 (2019モデル)」の重量は【280g】

wonzir iPad Air3 ケース 重量

ポイント

  • 質感が良い
  • iPadAir3専用ケースなので、フィットしている
  • TPU素材の中では良質で軽量
  • デメリット:カバー三つ折りの磁石が弱過ぎる

ESR iPad Air 2019 ケース iPad Air3 10.5インチ ソフトカバー TPU

ESR iPad Air3 2019 ケース TPU

こちらの商品は、メーカー詳細情報とクチコミの重量の差がとても大きい商品で、少し購入に迷った。

詳細情報には181gと記載されているが、クチコミを見ると「319gもあって、とにかく重い」と書かれている。

もうこの頃には、「iPadAir3専用ケースで、Appleペンシルが収納でき、三つ折りの磁石が強力であれば、多少重くてもいいよ。」と思っていた。重いほうがiPadの鎧になるので、もう重くて大丈夫。と思っていた。

正直、ケース選びにも飽きてきて、ESR(TPU素材)ケースにあまり期待していなかった。
しかし、届いてみると、肌触り良く、磁石も弱々しくなく、Appleペンシルを収納する部分も丁度良い感じのフィット感だった。実際に問題の重量を計ってみると、300gと確かに重い。でも、その他の点が良すぎるので、そんな重さはどうでもよいと感じた。

こちら、「ESR iPad Air 2019 TPU素材」の特徴は、Appleペンシルを逆でも収納でき、左右にペン立てホルダーがあるので、スタンドモードで使用する時は、地味に便利だ。iPad Air3 ESR TPU ケース 特徴

「ESR iPad Air3 2019 TPU」の重量は【300g】

ESR iPad Air3 TPUケース 重量

 

ポイント

  • Appleペンシルの収納が上下逆でも良い
  • 左右にペン立てホルダーがあるので、スタンドモードで使用する時に便利
  • 質感もwonzirと同じくらいに良い
  • デメリット:重量が300gと重い

まとめ

ESR iPad Air3

iPadAir3(2019) のケース比較はいかがでしたでしょうか?
総合点で僕がオススメするのは「ESR iPad Air 2019 ケース iPad Air3 10.5インチ ソフトカバー TPU」です。重量が重いというデメリットがありますが、その他の点で不満はありません。また、Appleペンシルのスタンドが左右の2箇所あり、左右(上下)逆でも収納できるのは地味便利だ。

「Wonzir」も質感では負けてない。Appleペンシルの充電ホルダーが収納できる点など良いところはありますが、やはり磁石が弱いのが最大の欠点でした。もしかしたら、僕がたまたまハズレ商品を引いてしまっただけなのかもしれませんが。。